様々な方法から環境に良い方法を選ぶ
樹木をそれぞれの遺骨に対して植える場合は樹木の種類を選択することができることがあります。
桜や、椿、ヤマツツジ、ハナミズキなどといった花を咲かせる樹木だけでなく、楠や、カラマツなどの常緑樹や、モミジや、ポプラなどといった広葉樹などが用意されていることもあります。
そして、ガーデニングスタイルで、花壇をバラなどでつくりあげるものもあります。
樹木葬や、散骨などといった自然葬で遺骨を埋葬することを選んだときには、遺骨が手元に残ることがないため埋葬してからトラブルになるのを防止するためにも、遺族や、近い関係にある親戚などと、充分に話し合って決める必要があります。
樹木葬で遺骨を埋葬するときには、1本の樹木を個別の遺骨に対して植えるケースや、1本の大きな樹木が生えている区画に幾つかの遺骨を埋葬するケースがありますが、真光寺縁の会では広大な山林の敷地の中に前もって様々な樹木を植えて、その中から自分のお好みの樹木を選ぶという、環境に優しい方法をとっています。